「保険業界の売れる営業マンが欲しい」
直販・代理店 採用責任者様向け

戦略的リクルート
オリエンテーション
余白(20px)
余白(20px)

人生100年時代の新しい働き方を
実現するための新たな販売戦略

余白(20px)
現役引退の年齢が70〜80歳となり、私たちは予想以上に長く働く時代がやってきました。
 
20年も長く働くことになるのです。
これにより、私たちの人生にはより多くのステージが訪れるようになります。
 
30代や40代の皆さんが働き始めた頃、引退は60代で迎えるつもりだったでしょう。
しかし、今はどうでしょう?
 
70歳まで働くのかな、と感じる方も多いと思います。
おそらく、将来的には80歳まで働くのが当たり前になるでしょう。
 
働く期間が長くなることで、人生の途中で新たなチャレンジが必要になる場面が増えてきます。
そのために、自分の状況に合った仕事を選び取ることがますます重要になるのです。
こうしたフレキシブルな対応を可能にするのが、私たちプランナーの役割です。
余白(20px)

営業所長としての業績を
アップさせる近道とは?

余白(20px)

販売戦略を構築する。

その戦略を実行するにふさわしい営業マンをリクルートする。

これが、失敗しないリクルートの秘訣です。

決して、TS(ターゲットセレクション)で「売れるか、売れないか」を完全に見抜けるわけではありません。TSはあくまでも判断基準の一つに過ぎないのです。

余白(20px)

販売戦略を持つと、
どんなメリットがあるのか?

余白(20px)
●入社初年度からMDRT資格取得の可能性がある。
●採用された本人が良い経験をすることで、新たな候補者の紹介が期待できる。
●あなたはセールスマネージャーとして尊敬される存在になる。
●競合相手との差別化戦略が立てられる。

 
販売戦略を構築し、それにふさわしいメンバーをリクルートするためのノウハウがここにあります。

余白(20px)

お客様は、どこをターゲットとするか?

余白(20px)

日本は、2024年には50歳以上の人口が「5割」に達する高齢化社会となります。どこへ行っても、何をしていても、シニア層が目立ちます。そして、シニア層はどの世代と比較しても多くの預貯金を持っています。

この豊かなシニア層をターゲットにした販売戦略の構築を強く推奨します。

余白(20px)

では、リクルートのターゲットは
どの世代が良いか?

余白(20px)

お客様のターゲットゾーンが40代、50代であることを考慮すると、候補者ターゲットとしては、人脈形成が可能な30歳以上の方、また代理店であれば40歳代も適していると考えられます。これにより、代理店も企業からのリクルートが可能となります。
 

「どのような顧客に」「いくらで」「どうやって」販売するかを明確にする販売戦略を立て、それを実現できるプロフィールを持つ営業マンを採用することが重要です。

余白(20px)

具体的には
何を販売戦略にするか?

余白(20px)
あなたが個人保険の販売しようと考えているなら、前述の通り、50代以上が人口の半数を占める日本では、「介護アプローチ」が効果的です。

もちろん、他のアプローチも可能です。その場合は、ぜひご相談ください。
余白(20px)

このセミナーで分かることは

余白(20px)
●候補者に売る力があるかないかの見抜き方が分かる

●売る営業マンの魅了のさせ方が分かる

●生産性の高いチームの作り方が分かる

●自分の存在意義が分かる

●採用した仲間から感謝されることが分かる

●MDRTの輩出の仕方が分かる

●メンバーから候補者の紹介が出ることが分かる
余白(20px)

1人の支社長がこの手法を用いて
4年間リクルートした実績

余白(20px)
●新聞販売営業/MDRT

●精密機器営業/MDRT

●健康器具販売/MDRT

●住宅営業/MDRT全国グロスNO1支社長

●住宅営業/MDRT

●金融機関/COT

●金融機関/MDRT

●金融機関/MDRT

●金融機関/支社長

●飲食店営業/MDRT

●教材営業/COT

●ディーラー営業/MDRT

●ディーラー営業/MDRT支社長

●生保代理店/支社長

●精密機器営業/MDRT支社長

●生保営業/MDRT支社長

●生保営業/MDRT支社長

●飲食店営業/支社長

●ウォーターサーバー営業/MDRT
余白(20px)

なぜ、これだけの実績を
上げることができたのか?

余白(20px)
それは、販売戦略を伝えることで、売りの具体的なイメージがつき、「これなら自分にもできる」とモチベーションが上がったからです。
 
そして、実際に入社してその戦略が現実のものとなり、その結果、新たな候補者の紹介へとつながりました。
余白(20px)

【講師紹介】

講師:根上 和樹(Top manager C&P 代表)
一人で年間救えるお客様が200名。 同じ販売戦略を持つ仲間が10名いたら年間2,000名のお客様を救える。そんな販売戦略に 共感する営業パーソンを スカウトし日本一、アジア一の営業チームに成長した。


[略歴]
外資系生保 支社長 期中9年間で
・23名の支社を86名にし、63名純増
・所長25名輩出
・支社長8名輩出
・支社の営業成績日本チャンピオン6回
・支社の営業成績アジアチャンピオン1回
余白(20px)
余白(20px)